2023(令和5)年 新春初詣のご案内
新春初詣に際してのお願い。
初詣の際には、必ずマスクを着用の上、なるべく少人数でお参りください。
他の参拝の方とは距離をとり、振りむいての会話などはご遠慮いただきますようお願いいたします。皆さま心静かにお参り下さい。
健康に不安のある方は参拝をお控え下さい。
皆さまの健康と安全のため、ご協力よろしくお願いいたします。
日時 : 12月31日 午後11時〜元旦午前1時
本堂の外陣にお入りいただけます。お札・御守を授与しています。
新年1月1日~3日 午前9時〜午後4時
各日先着500名に御宝銭の授与。お札・御守を授与(有料)。
特別公開
本堂 二福神の御開帳
・毘沙門天
(当山本尊/国指定重要文化財)
...財福・無病息災・勝負の神
・弁財天 ...水、財宝、学芸、延命の神

開山堂
・愛染明王
...縁結びの仏様
行者堂 堂内にて特別護摩祈祷
(受付は10:00~15:30)
山伏による厄払い加持(エイエイ加持)

護摩木のお焚き上げ
護摩木(200円)に願意等をお書き下さい。
(3ケ日の間に行者堂内でお焚き上げします)

※晴れていれば「ヒカリモ」がみられます!
(太陽光線を反射させて池が虹色に輝きます)
|